![]() |
あー、だりー。。 |
っちゅうあれで、まだまだ大変でっす。
時間ない上に、 なんつーか、予定外のゲリラ予定が入ったり
くたびれるは不完全燃焼だわで、 毎日しんでます。
おまけに この先スケジュールが どう考えても地獄です。
うわ~、、愚か者! べべーん、祇園精舎の・・・(省略)
ていうか、吾輩 作編曲家なんですけど。。
間に合うのか?? ていうか間に合ってない。(こらこら)
というわけで、ベース弾いてきたり、ギター弾いてきたり、
キーボード弾いてきたり、、、
本業であるはずの ピアノ演奏と作編曲はどこへやら、、
フォークの向こうに海が見える・・(なんのはなしだ)
![]() |
だめどゎ~・・・ |
プロの世界で 自分の音楽だけで やれてる人って
それは大変な事だろうけど、羨ましいし、尊敬に値する。
いま自分がやってることって 多くがどっちかってーと
職人的というかね、、技術者としての音楽だなと。
それはそれで 自分には必要な感覚であり、良いんだけど。。
アーティストである音楽家の表現のソレと ちょっと違うのだと思う。
んで、なんつーか、、技術者のヘンなとこに誇りを持っちゃったりすると
個人的には魅力のない音のミュージシャンになる。
そっちには行かないように気をつけたい。
げーじつは爆発だ、じゃないけど、 常に音は ひろがっていかんとね。
先日のライブサポートで良き後輩に出会い そんなことを思ったのでした。
その日、ベースでしたけど(笑)
いやいや楽器はなんだってイイわけで。
ホントは理不尽やら愚痴みたいのを聞いちゃる立場なんだけど、
逆に自分が色々 放出してまいりました(おい)
酒のウマいこと(爆)
ま、何でもがんばろう。
![]() |
でもしんど~ |
0 件のコメント:
コメントを投稿