今は音楽面は譜読みとおさらいメインで過ごしとらす。
色々先のコトも考えないといかんので
さっさと終わらさないとイカン事も多し、余裕ない。
![]() |
窮屈よねー |
で、昨年からずっと 己の作曲しはじめた頃のデモの元を
聴いては処分していってるんだけど、、
![]() |
これね・・ |
まーだ終わりません。
テープ30本近く捨てたんじゃないかな。。。
なんか知らない曲もいっぱいあるし。(←あんただ)
どんだけヒマだったんだ、俺。 羨ましいじゃないか。
っていうか録音に夢中だったんだなー。
にしても酷い。 死ぬほど酷い。 才能を感じない(笑)
でも専門学校に通いだしたあたりから 急激に洗練されていくのが分かる。
やっぱお勉強て 大事なんだなと思わされる。
勿論 型にはまらないとか 無知がなしうる可能性とか斬新さもいいんだけどね。
そういうのを生かすも殺すも 結局は専門分野の知識や耳があってこそだし、、
まぁ、なにはともあれ、 その若さゆえの迷走ぶりは聴いてて面白い。
にしても、、時代も変わりましたな。
カセットまだ腐るほどあるけど、
あんなちっこいSDカードにいくらでも入っちゃうんだもんな。。
うーむ。
ディスクシステムのカードをAB面入れ替えてた時代が懐かしい。。(そこか)
0 件のコメント:
コメントを投稿