というアレで、また暑くなってきましたな。
ついに今回もオリンピックには出れなかったが、(なにがや)
トレーニングはなるべくかかさない。
身体の衰えは日々感じる。
でもここで気を抜いたら 一気におさーんの仲間入りだ。
甲子園に辿り着けん。(なにがや)
音楽のテクニックっちゅうのは
どうも技術的に 派手なモノを連想されがちだが、
レベルが上がるにつれて 実際はそうでもなくて、、
むしろ地味な部分を徹底するというか。
時間や金さえかければ 出せる音って
音楽的に そんな難しくないワケで。
まぁ私はカネないんでアレですが・・(とほほ)
プロミュージシャンの妙ってのは
その音を置く場所だったり、空気だったり、
まぁすなわちソレは音の説得力なのであります。
それが先天的なモノなのか、
特殊な練習法で身に付くモノなのかは ヒトそれぞれだけど、
その裏には 地味な努力ってのはつきもので、
聴きとれないような 微妙な世界を追求しとるワケであります。
それらは安易で薄っぺらい音ではございません。
薄っぺらい技術で作られる音楽は やはり薄っぺらい音楽になるなと。
モロいというかね。
頑張らなくちゃだわ。
![]() |
初期のひげまる、、 |
0 件のコメント:
コメントを投稿