2014年5月10日土曜日

てんやわんやでしぬとこだったんだから




 といったアレで 午前から出張レッスンなどもあり バッタバタでやんす。

 とりあえず9日、 無事? Tail'zさんとこのサポートは終えてきました。

 ご来場ありがとうございました。

 自分にとっても忘れられないライブの1つでさう。。

 

 前日に 我がベースの弦を取り替えて、適度にお掃除メンテして、

 さぁチューニングでっせー って時でありました。
 ペグ回しても回しても どうも音が変わらないワケです。

 なんかオカシイと思ったら ペグ内部の破損でござんす。 こらー。


 いやはや 汗がブワって出ましたわい。

 「どうすんのコレ・・」  なぜなら我輩 純粋なベーシストじゃないから

 スペアなんて持ってござんせん。  やべーやべー、本番は明日。。

 朝一で リペア店かけ込んで、合うペグを分けてもらうか・・?

 色々考えなきゃって時に すぐ顔が浮かんだのが この御方。

なんでも屋・河野師匠♪ ぴかー☆

 「たいへん困ってるのでベース貸してくださーい」、ってメール出したら

 さすが!!  すぐ 「いいよー」 って返ってきまして、、

 なんとかなりました。(←なったのか?笑)


 そんなこんなで、 本当に前日から泣きそうで
 とりあえず 音が出る状態で現場入りするといっただけで疲れましたわ。

 でも結果的にはハッピーで、

 本当に 河野先生には感謝感謝で、、 助かりました。 ありがたし!!
 

 今度御礼に 魔界村のスコアをご用意いたします。(御礼になってないぞ)

Moon の5弦 をお借りしました


 して 本番。

 まぁひとつあるとしたら 普段 4弦ベースなので、
 いきなり5弦でいけるもんなのか? といった問題だ。

 あら不思議。  どーいうワケかイイ感じ。


 いつもより 良き演奏が出来たかも。 
 オクターバーとかいらんし、ラクでした。

 まぁそもそも楽器としてのスペックが ケタ違いなんだけど・・・。
 やっぱイイ楽器はイイ楽器ですわね。

 終わる頃には すっかり私のモノのように弾き倒せるように♪ (笑)

 私を知ってる お客様にも全く気付かれない自然さを演出できたわい。

 チャベス号と名付けよう。(←やめなさい)


 今回は ホント疲れたけど 憧れのドラマー・堀越彰 大先生とも共演できたし、

 どういうわけか 竹田氏も参戦して1曲唄っていきやがったし(笑)

 
 素敵なダンサーさんとかもいて 盛りだくさんなステージでした。

 次回は デザインフェスタでTail'zサポートしてますよ。 

 5月18日、まぁ詳細は追って。

 ご興味ある方は 是非。


 益々 6弦ベースが欲しくなってきました。 いらないけど。 
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿