っちゅうアレで、
お子様出張レッスンなぞしつつーの、
相変わらずアレやコレや。
こう見えて 子供は嫌いじゃなかったり。
まぁ教えるのがウマいかどうかは置いといて、
個人レッスンだし、ちょっと特殊なケースでもあるので。
子供は嫌いでないけど いわゆる一般の商業リトミック的なノリは
あまり好きではなくてね。。 どこかにウソが見えるし。
そっちにはまるで興味ない。 だから仕事にはならん。
結果的に芸事の敷居を下げてる感じがあるでしょ。
そういうとこが自分には無理だと思う。 キャラ的にも(笑)
実際 我輩の幼少時の経験からしても 必要な時間だったとは思えない。
許されるなら 教育は優秀な技術者によるスパルタに限ると思うけども、
それは時代に合っていないし、道徳的にもイカンだろってアレで、、
どっちかってーと 潜在意識に何か特殊な感覚を埋め込む的な方向に、、(爆)
うまくいくかは分かりませんが。(実験すんな)
音楽聴いたり演奏したときの フワっとかゾクって感覚は大事にしてほしーよね。
ちなみに自分は大昔 テンペスト聴いたとき鳥肌たったのがはじまりかも。
あれはギレリスだったか バックハウスだったか。。
まだカセットテープの時代です。 ふぉふぉふぉ。 ごふっ!
0 件のコメント:
コメントを投稿