2014年2月9日日曜日

ゆきふるよるは

キュッキュと新雪は気持ちいいやね
 

 といったワケで、

 本日は筋肉痛であります。

 雪かき めっさ頑張りました。


 いやー、ほら、滅多に積もらないもんだから
 嬉しくて、歩きまわったり、雪だるま作ったり(子供か!)

 そう日中は まだ良かったんすよ。


 午前から 出張レッスンで、 ほぼ徹夜で 行くか迷いましたが出発。
 本来チャリのところを これまた滅多に乗らないバスに。

 生徒さんのお母様からは 「大丈夫ですか?」と心配メールが、

 お父様からは「辿りついたのですね」と。(笑)

 さようなら 旅のヒト・・ (なんの話だ)

 ま、無事レッスンは終了。

 大事なのは音感。 耳。(時事ネタだからあまり言えんが、、)

 それが育てば いま弾けなくてもいいんすよ。

 将来 もしピアノ弾きたくなったときに その感性、音楽愛、
 ちょっとした技術さえ埋めこんどけば、、あるいわって話。
 (と言いつつ、、微妙にジャズを仕込んでいたりする・・笑)


 で、、、、  激しい雪でありましたが、

 なんかいつもの雪と違って、サラっサラで
 行きも帰りも 実はそう大変でもありませんでした。(あまり濡れない)

アートだのう

 だがしかし、そのあと 降るわ降るわ・・ 風も強いし、、

 夜も ちと近所を出歩いたら 遭難するとこだったわ!
 マジで近くのマンション入口に非難した。

 かいたそばから雪が積もり、、 やばかった。

 45年ぶりの大雪、 確かに堪能いたした。  生まれてねぇぞ。。



なにごとですか!?、、我が家のフェラーリ(嘘)が


 

0 件のコメント:

コメントを投稿