2014年2月18日火曜日

にほんのべーとーべんだとぅ?


 っちゅうアレで、、

 我輩の中ではお笑い芸人の上をイクお笑いの神的存在だ、

 とりあえずベートーヴェンには謝っては頂きたいけどね、

 例のゴーストライターの事件。 さむらナニガシ・・


 別にウソだっただの どうでもいい。

 同業者のエロチェロリスト(←?)の方も書いておったが、
 日本人は 尾びれ背びれを聴くのが好きなだけ。

 音楽の本質を聴いていたのであれば、 どことってもどーでもいい話。


 ただ個人的に問題に感じてるコトがあるならば、

 彼が本当は 耳が聴こえていたんだとして、、
 プロのゴーストライターの先生を雇ったにも関わらずよ

 ベートーヴェンの音楽の足元にも及んでいないであろー事。

 まぁこれは自分自身にも言えてね、

 創作や芸術は そりゃ後の時代の方が不利な面もございます。
 でも なんつーか現代のミュージシャンは時代に甘えすぎなんじゃないかね。


 いまや500馬力以上のスーパーカーが普通で、
 スカイツリーみたいな バカみたいに高い塔も建つけども、、
 ピラミッドは作れない的な話なんですかねぇ。。

 まぁ出来たとこで意味はないか。

 いまの時代に合った作曲家の在り方なのかもしれんな、
 さむらなんたらと そのゴーストライターの先生。


 ちなみに 私はちゃんと自分で書いてます。(笑)

 なお、ゴーストライターのお仕事はいつでもどうぞ。

 私は秘密をちゃんと守ります。高いけどね。 (←やめなさい)

 

0 件のコメント:

コメントを投稿