2013年8月5日月曜日

2×2

プー♪ (本番中)


 さて2×2で演奏してきたーよ。

 大井町のマッカートニーというお店でした。


 大井町って滅多に行かんし、、演るのがジャズだったし、
 広くはないと聞いてて、勝手に小汚い空間をイメージしてまして、、

 行ってみたら  あら、ビックリ!
 綺麗で素敵でオサレなお店でござんした。

 音響も機材もしっかりしてるし 程度のよいグランドもありましたよー。

 食べ物は持ち込みOKだったり、 たくさん飲むヒトもおススメですね。

 女性にもおすすめできる 綺麗なバーでございましたぞ。




 して、初演奏。 

 主にデュオでジャズなぞメインに。 1曲ゲスト有り。

 まぁ合わせが少ない割に、それなりに高度なことを実はやっとったワケで、、
 上手くいかない部分も多々あったけど、 個人的には良かったかなぁ。。

 っていうか 自分がそういうのを今回求めてたので。


 なんつーか 上手く書けんけど、 

 練習してきて それをそのまま出して、間違えず弾く、、って

 それはそれでとても大変なことだけど、、 とりあえずそういう音があって、、


 プレーヤーとしての高みを目指した時に、
 何もないとこから 理にかなった音が瞬時に奏でられるっちゅうのが
 まぁひとつの理想でありまして。。

 アドリヴもそうだし、 例えばメロの一音に関しても
 その時感じた音を自在に出せるようになれたら、、 ってのが常にあるのだな。

 ジャズは フトコロが広い音楽なので そういうのがやりやすいっちゅうか、

 まぁ勉強しやすい。 こういう積み重ね。

 ホントはどの音楽でも出し入れ自由になりたい。


 で、まぁ似たような ゆる感覚の河野さんとデュオで まずやってみて

 勿論 お互い色々やらかして、迷走したりもしたけど、(申し訳ない!笑)
 なんつーか、 その自由な音の緊張感がね、 今の自分には必要だなと。

 なんだろ。。 

 音を間違えずに上手に弾くってより、 今自分が大事にしたいのは
 その弾いてる時の心の在り様ってゆーかね、、

 うむ。 難しい話だ。

 まぁスパイラルの池田のゼロ理論を音楽で、、(益々わからんぞ)

 ま、飲んで仕事したかっただけです、はい。(←おい)

 

 といったワケで 楽しかったです。 いやー飲んだなー。。

 来てくれたお客様&スタッフさんやママさんにも感謝!

 次回は8月30日。 赤坂。


つかれたねー。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿