![]() |
ぼくトム |
ちゅうアレで色々。
採譜のお仕事なぞ頂いて、練習や曲作りの合間にやったり。
採譜したり自分の手で楽譜を書く作業なんて
現代のミュージシャンってやってるんだろうか。。
自分より後の作家系のヒトってのは
求められる能力も仕事も変わってしまった気がしますな。
無論 どっちが良いというワケでもなく。。
いずれにせよ売れたもん勝ち。
ただ、今の世代の作曲家やアレンジャーには あまり無いと思われる
スキルや能力を自分が持ってるところに
音楽家としてちょっぴり優越感的なものも
あるっちゃある。
意味が無いっちゃ無いけど。
いやホントはあるんだけど。(どっちなんだよ)
理解はされまい。
ま、移動で言えば、歩きと電車みたいなもので、、
歩くとその間の 木々や建物、店とか道など、
何がどこにどうあるか分かりましょう。
電車ってのは圧倒的に速いし、歩くことを考えると
安いしたいへんラクちんで その価値はあるワケです。
最終的に目的地が同じならば、、ってことよ。
ただ、言えることは その間を歩いたことある人間ってのは
電車の窓から見える風景がだいぶ違って見えるんですな。
グレンの14年リッチオーク |
スコッチは個人的にそんな買わんし飲まんけど、
ここまでくるとさすがに ンマイな。(当然 頂きもの)
樽が香る。
0 件のコメント:
コメントを投稿