2013年5月22日水曜日

鹿!


ちゅうアレで、長旅から帰還。

 その後も ちとバタバタしておりまして
 更新遅れましたわい。


 で、長野の鹿教湯温泉で演奏のお仕事。

 ここはもう何度もお世話になっとる地になりまして、
 酒屋の場所まで把握しておるワケですが(笑)

 今回は車で一気に バヒヒーンと行きまして、

 あくまで法定速度内でカっ飛んでたつもりですが、、、

おや、、?

 見事に捕獲されまして(爆) 出鼻をくじかれるハメに。

 聞けば、地元の方々も よくここのトラップにはひっかかるらしく、、
 まぁ自分も どう考えても回避のしようがなかったなぁと。。 

 いやいや反省しとります。 

 こいつら全員○ねばいいのになんて ぼかぁちっとも思ってませんよ。

 正義とはなんだー! と思わずパパと踊ろうの一節が、、(何の話だ)

 


セッティング中

 さて、気をとり直して、初日は斎藤ホテルにてロビーコンサート的なお仕事。

 伊藤麻子先生と割かしスタンダードな曲を多めに演奏。

 年齢層高めのお客様ゆえ、吾輩は若干トークも滑りがち。

 ていうか、長野県警さまのおかげで心にダメージが、、
 まともな演奏するのに必死でありました(^^;

 ま、そこはプロですから、なかなかよろしい演奏が出来たと思う。


ピッピー♪




 んで、二日目は 鹿乃屋さんの美術館兼ホールでのライブ。

 こちらの ご主人はホントにイイ人で、今回もホントにお世話になりやした。

 ちなみに ご主人も二度ほど 同じ道でトラップにひっかかったコトがあるとか(^^;

 正義とは何かね。。


ぽんぽろろん♪ ぴー♪

 

 というアレで、 こちらでは若干マニアックな選曲もありーの、
 ホテルのロビーより ほんわか弾ける感じがなんとも。

 ピアノの響きも良く、楽しく演奏させて頂きました。

 ご主人の人柄もあって また何度でも行きたい場所でございます。


 そして、吾輩は翌日 ビッグサイトにて演奏のお仕事が、、

 しかも午前入りといふ地獄のスケジュールだったため、
 夜中の3時半には出立!  まるで夜逃げ(笑)

 いやはやご迷惑おかけしました。




 してして、、 ビッグサイトではデザインフェスタなるイベント。

 そこでTail'zさんのサポートでございました。 ベース。

楽屋にて


 2ステージ弾かせて頂きましたぞ。  

 ところが、リハ中、マルチエフェクターの電源ジャックの故障。 最悪。

 モロい みたいなコトをレビューで読んで気にはなってたが、、
 まさかホントに自分の身におこるとは。

 単なるクソ重たい鉄クズに。 ひどいもんです。 

 ま、そこはベースだったので、手元で色々工夫して
 なんとか世界を崩さぬよう乗りこえた。

 不完全で申し訳なかったです。


凄いヒトヒトヒト・・


 というアレで、ざっと三日間ふりかえりました。

 疲れましたわー。

 もーやすみたし。。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿